2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 zama 活動報告 市との意見交換 ~2019年度予算市民の対する市民提案~ NPO法人をはじめとする11の市民事業等で構成される団体:コミュニティオプティマム福祉ユニット・座間で昨年11月提出した「2019年度予算に対する市民提案」に対する市の回答をもとに、1月15日、市担当者との意見交換が行わ […]
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 zama 活動報告 2019年度座間市の予算に関する「市民提案」 ~コミュニティオプティマム福祉ユニット座間~ コミュニティオプティマム福祉ユニット座間(以下、ユニット座間)は、NPO法人をはじめとする11の市民事業等で構成される団体(*)です。それぞれの団体は、食の安全や地域に住み暮らす人と人、お互いの助け合いを中心に地域に求め […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 zama 活動報告 自主防災のためのワークショップ 「今自分に何ができるかを考えよう」 11月23日、座間市民ネット事務所で、座間市広野台で熱心に活動されている、広野台連合自治会連絡協議会会長、清原良昭さんを講師に迎え、自主防災のワークショップを開催しました。清原さんは建設関係の仕事を退職後、自治会の役員を […]
2018年10月28日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 zama 活動報告 新たな議員年金 「やっぱりNO!」 シール投票を実施 議員年金制度は2011年度に廃止。しかし、当時まで議員だった者への退職年金・遺族年金・退職一時金・遺族一時金が今も税金から支払われ続けています。その負担は、60年間続き、1兆3,600億円といわれるなか、新たに、議員を地 […]
2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月1日 zama 活動報告 沖縄知事選~玉城新知事が辺野古移設反対の遺志を継ぐ~ 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の是非が争点となった沖縄県知事選が9月30日投開票されました。沖縄の民主主義を守り続けてきた翁長前沖縄県知事の遺志を継ぎ、沖縄に新たな基地をつくらせないと闘った玉城デニー氏が過去最多の得 […]
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 zama 活動報告 座間市議会で種子法に関する国への意見書が採択されました。 種子法廃止に伴い、座間市民ネットが参加する「コミュニティ・オプティマム福祉ユニット座間」では今年3月、座間市議会に「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る新しい法律をつくることを求める意見書を国に提出することを求める陳情 […]