コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・座間市民ネット

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年9月22日 / 最終更新日 : 2014年9月22日 zama 活動報告

まずは知ることから~遺伝子組み換え食品の学習会を行いました~

昨年6月、JAS法、食品衛生法、健康増進法とそれぞれの食品表示を一つにした食品表示法が成立しました。法の基本理念には、安全確保、選択の機会の確保、必要な情報の提供など消費者の権利の尊重が謳われています。 今回、表示基準に […]

2014年6月30日 / 最終更新日 : 2014年6月30日 zama 活動報告

市民による人間に安全保障 ~地域の平和力を高める~

安倍内閣は7月1日にも憲法解釈を見直し、集団的自衛権行使の容認を閣議決定しようとしている。  集団的自衛権の行使については1972年、「国権の発動としてこれを行使することは、憲法の容認する自衛の措置の限界をこえるものであ […]

2014年6月2日 / 最終更新日 : 2014年6月2日 zama 活動報告

座間市子ども・子育て会議を傍聴

2014年5月29日、座間市子ども・子育て会議が開催されました。第1回の会議は昨年11月に開催され、今回2回目の会議ではニーズ調査の報告についてコンサルと市担当者から説明がありました。ニーズ調査の結果に対しては、回収率3 […]

2014年3月11日 / 最終更新日 : 2014年3月11日 zama 活動報告

第24回座間市民ネット総会を開催しました。

3月9日、座間市民ネットの事務所で第24回総会を行いました。2013年度の活動は、前年度行われた市議選の仕切り直しの年でした。環境・福祉・平和を柱に、調査活動や署名活動をはじめ、情勢を捉えた学習会の開催など、市民参加にこ […]

2014年1月5日 / 最終更新日 : 2014年1月5日 zama 活動報告

新しい「エネルギー基本計画」の策定に対してパブリックコメントを提出しました。

 2013年12月6日、経産省総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会は「エネルギー基本計画への意見(案)」を提示しました。今回の計画案は「安全性の確保を大前提に、基盤となる重要なベース電源として原子力を引き続き活用して […]

2013年12月16日 / 最終更新日 : 2013年12月16日 zama 活動報告

介護給付から要支援1・2を外すことにNO! 署名活動に取り組んでいます。

介護の社会化が謳われ2000年に介護保険制度がスタートしました。しかし、人口減少と高齢化の進行により、常に給付抑制や負担の見直しがされてきました。現在、2015年の制度改定に向けて「自立」を支援することを目的に設けられた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 29
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (170)

最近の投稿

  • 「ダークウォーターズ」学習会を開催して
  • 市民にPFAS血中濃度検査を
  • 学校の中の子どもの居場所を実現!小学校4校に設置!
  • 座間市の屋外プール、審議の行方は?
  • 石けんは子どもの健康と環境を守る

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

カンパをお願いします!

郵便振替
口座番号:00210-8-115031
口座名:神奈川ネットワーク運動座間市民ネット
TEL:046-252-4464

私たちは、カンパとボランティアで活動しています

アクセス

神奈川ネットワーク運動・座間市民ネット
〒252-0028
座間市入谷東3-30-26 澤善ビル2F
TEL/FAX:046-252-4464

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・座間市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか